twitter/oceant 2010-02-20

2010/02/21
  1. そうだ、Opera Widgets Challenge にはtwitterクライアント+αなもので応募しよう。
  2. おはようございます。いい天気になりそうです。
  3. @nakayosi@FuZZ_ 意外なところでフォロワーさんの繋がりがあると嬉しいですねー
  4. @FuZZ_ 加藤ローサ似のナースさんは元気にしてますよ!
  5. @nakayosi へへ。DMCの放送で加藤ローサ一色のtimelineだったので、食いついてくる人がいるかと思ったら本当にいたって話ですw
  6. @FuZZ_ あのbot素晴らしいですね!うちにも1台、いや、1人欲しいです。
  7. うぉ、こりゃ詳しく調べなきゃ。|HTML+JavaScriptでiPhone/Androidアプリを作れる
    Titanium Mobileとは http://bit.ly/cFU90d
  8. あ、ローサナースが来た。おはよー
  9. なんて言われてるの本人は全く知らないだろうな…。
  10. AndroidアプリがJavaScriptで開発できないと分かったときは、軽く失望したもんだ。
  11. だからそれを可能にするツールが出てきたことは素直に嬉しい。これでJavaを勉強しなくてすむやもしれん。
  12. 「家の中でもiPhone」の立場を奪うのがiPad RT@sakamotoh iPhone はすぐに履けるサンダル、Windows PCはどんなに小さかろうと靴下に靴ベラと紐を結んでBootが居る革靴。家の中でもWiFiでiPhoneがおおいのはその手軽さ故かと思う。
  13. @sakamotoh iPhoneを持っていたら使わないかも、というのは私も思います。オルタナブロガーで唐津出身の方だということでフォローしておりました。そのような記載を以前見た記憶がありますので…。
  14. @geek_mia Opera10.50betaでの動作も気になります。今のところ最速ということなので。
  15. @geek_mia それを具体化したのがChrome OSなんでしょうね、最近話題に上がりませんが…。
  16. 今日はAndroidの会佐賀支部のキックオフ&勉強会の日。10人程度の参加になりそう。行けないのが残念だー。
  17. @hidepon_mory MRIの際はガジェット類を持ち込まないようにお気をつけ下さいー。一発でやられちゃいますので!
  18. @scrapbuild 毎回Bootしてます…
  19. @scrapbuild まぁ家で使ってるのが8年前の自作PCなもので(^-^;新しく買ったらそうなるかもしれませんねぇ。
  20. @mune_kyun まさか同じ先生じゃあるまいな…うちの中学の先生にも語尾に「ね」を付けまくる先生がいて、授業中に数えたことがある…
  21. @mune_kyun うちのは年とってたので違いますね。社会というのは同じですが。

Powered by t2b