twitter/oceant 2009-12-01

2009/12/02
  1. あぁ、それなのに今まで充電しわすれてた。
  2. なんだか寒くなってきたので寝る。
  3. 久しぶりのシメジ。動作はこっちの方が早いかな?
  4. でもFrickWnnに慣れすぎたから使いづらく感じる。やっぱり戻そう。
  5. おはようございます。師匠が走らされる。そんな季節になりました。
  6. RT@Bondancer: アイコンにサンタ帽をかぶせたい方はこちら http://bit.ly/47yysU
  7. @yyaammaa おめでとうございます!いつも愛用させていただいてます。
  8. Support Santa Hat, add a#twibbon to your avatar now! – http://bit.ly/47yysU
  9. サンタ帽つけてみたけど変だったからやめた。キャンセルすることってできないのか。
  10. ちょくちょくフォローする人を増やしていく。どうしてもアンドロ関係が多くなってくるけど良しとしよう。
  11. だんだん自分のアイコンになれてきた。この絵を描いてくれた人も、今頃になって再利用されているとは思うまい。
  12. そういやLists機能を有効利用してる人っているんだろうか。最初は見てたけど、今は全然使ってない。
  13. 病院関係の人もフォローしたいな。医者よりも事務・看護師・技術職の方がbetter
  14. TESTAMENTを聞きたくなってきた。CD貸しっぱなしだから別のを買おうかな。
  15. ○○に足りない10の××といった記事は、半分近くの記事が的を得ていないと思うんだ。そう思いながら読むのは、それはそれで楽しいけど。
  16. @errorworld おめでとうございます!
  17. 俺もこのアイコンくらいのイケメンだったらな…
  18. まったくその通りですね。 RT@hidepon_mory: アイコンが変わると誰なのか一瞬わからなくなる。
  19. @hidepon_mory 自分でもそう思います(笑)
  20. 12月といえば近所のラーメン屋の店員さんがサンタ帽かぶる季節だ。この時期になると客が増えるんだよなー
  21. そういやカワイイtwitterクライアントって見かけない。作るなら今のうち!?
  22. やばい。無駄なキラキラエフェクトがついたtwitterクライアントを想像したらちょっと欲しくなってきた(笑)
  23. @cruyf ビーフシチュー美味そうですね!
  24. カワイイにはいくつも種類があるな。キラキラなカワイイ、ポップなカワイイ、癒されるカワイイ。
  25. 俺ができることといえばWebクライアントを作ること。どうせ個人用で作ってるから遊んでみるかな!
  26. – カワイイ娘ちゃんのアイコンでしたー。アイコンのイメージ変わりすぎですね(^^;
  27. @takanojyou – カワイイ娘ちゃんのアイコンでした。アイコンのイメージ変わりすぎですね(^^;
  28. アイコン変化させないほうがイイとは思うので、今回ので固定する予定。娘ちゃんのだと成長に合わせて変えたくなっちゃうし。
  29. @hidepon_mory ひでっぷさんの表紙の生物が変わってても絶対気付かない自信があります。
  30. やりたい砲台だな RT@pirokichi: ついにきた RT@knnkanda@kogure@yoski RT@ikiaka「iPhone for everybodyキャンペーン」でiPhone 3GS 16GBが実質負担0円にhttp://bit.ly/65s1Ll
  31. @takanojyou@hidepon_mory むむ、本人に記憶がありません!おそらく別の方かとー
  32. 今日はwebからの投稿にこだわってみた。pbtweetとカスタムCSSで閲覧もしやすく意外と好感触。
  33. テストだ。
  34. 最近娘ちゃんが一緒にお風呂入ってくれない。さすがに早すぎるよ!
  35. #twicca はいいな。twitterアプリはこれ1個で十分すぎます。
  36. 娘ちゃん寝かしつけて風呂入ってきた。自由時間はあと1時間。カワイイtwitterクライアントのアイコン作成でもしていよう。
  37. ありゃ。Gmailにファイル保存してたつもりなのに失敗してた。
  38. @maitta おやすみなさーい
  39. うちの娘ちゃん2才5ヶ月がアンパンマンを描けるので納得。 RT@yanzm: 赤ちゃんが最も顔の要素を認識できるキャラクターはアンパンマン。さすが。
  40. 失敗例が多すぎる(もしくはそればかりが耳に入りやすい)からなぁ。IT化によって便利になることは分かるけど、うまく利用できない場合のリスクと被害金額が大きすぎるのが問題だ。 http://bit.ly/7iXGCN
  41. twitterなDr.やシステム管理者が集まって電子カルテ・オーダリングシステムを作れば良い物ができる気がする。

Powered by t2b